2016.04/20(Wed)
熊本地震
随分長い間、ブログをサボっております
その間も訪れてくださる方々、お礼申し上げます。
いろいろな理由はありますが、カメラを持つ日が
少なくなったのが最大?の理由かもしれません
とは言っても、撮っていない訳ではありません。
梅も桜も撮ってました、しかしながらパソコンに
向かう時が少なく日常に流されてました。
でも、書かざるをえない事態が今だと思い、
真夜中パソコンに向かってます。
前震から本震とすさまじしい地震が熊本を襲いました。
幸いにも、熊本の我が家は無事なようです、
中は確認していないので不明です、見に行く時間が・・・
でも少しホッとしてます。
しかしながら、近所に住む姉の家は・・・
辛うじて無事だったと・・・言えそうです
ただ、二度の大揺れ それも二度目は悲惨だったようです
今現在、姉と義理の兄は寝泊まりは車の中です
普段は、片付けたりしていると思うので・・・
○○症候群にはならないかと思ってます。
私は、阿蘇方面へよく撮影に行ってました
今回、崩落した阿蘇大橋、長陽大橋の脇ではよく車中泊しました
そしてその周辺の道路・・・
先月も撮影に行ったばかりでした
熊本・阿蘇が大好きです。
特に、南阿蘇村を見下ろす俵山の中腹では
何度となく車中泊をして星や朝日を撮ってました
熊本は私の「終の棲家」と考えてます。
先月撮影した熊本の夕陽です
南阿蘇村の反対側の斜面・俵山中腹から撮ったものです
ちょっと関係ないかもしれませんが写真を見ていて
このように光が熊本に速く射して欲しいと願います。

その間も訪れてくださる方々、お礼申し上げます。
いろいろな理由はありますが、カメラを持つ日が
少なくなったのが最大?の理由かもしれません
とは言っても、撮っていない訳ではありません。
梅も桜も撮ってました、しかしながらパソコンに
向かう時が少なく日常に流されてました。
でも、書かざるをえない事態が今だと思い、
真夜中パソコンに向かってます。
前震から本震とすさまじしい地震が熊本を襲いました。
幸いにも、熊本の我が家は無事なようです、
中は確認していないので不明です、見に行く時間が・・・
でも少しホッとしてます。
しかしながら、近所に住む姉の家は・・・
辛うじて無事だったと・・・言えそうです
ただ、二度の大揺れ それも二度目は悲惨だったようです
今現在、姉と義理の兄は寝泊まりは車の中です
普段は、片付けたりしていると思うので・・・
○○症候群にはならないかと思ってます。
私は、阿蘇方面へよく撮影に行ってました
今回、崩落した阿蘇大橋、長陽大橋の脇ではよく車中泊しました
そしてその周辺の道路・・・
先月も撮影に行ったばかりでした
熊本・阿蘇が大好きです。
特に、南阿蘇村を見下ろす俵山の中腹では
何度となく車中泊をして星や朝日を撮ってました
熊本は私の「終の棲家」と考えてます。
先月撮影した熊本の夕陽です
南阿蘇村の反対側の斜面・俵山中腹から撮ったものです
ちょっと関係ないかもしれませんが写真を見ていて
このように光が熊本に速く射して欲しいと願います。

スポンサーサイト
2015.12/29(Tue)
雨の英彦山 紅葉その4
雨の降り続く 英彦山大権現の紅葉
の続きです
紅葉の時期はとっくのとうに・・・終わって
でも、続きを書かせてもらいます

例のカメラマン
プロ? アマ?
プロの方なら、失礼しました!

橋を渡った方から・・・

しっとりとした感じ・・・出てますかねぇ???

近くから見上げて・・・ついでに黄色い・・・


駐車場の脇の・・・庭園?

そろそろ夕刻、私は風呂入って出てきたけど
相棒は、そのまま来たので
すぐそばのしゃくなげ荘へ・・・温泉です!
待っている間に一人で・・・・

少し感度を上げて(ISO800)、手持ちで30/1
マイナス3/1で心を落ち着かせ?
そ~っと シャッターを・・・

まだ相棒から連絡が無い
のんびり、入ってんのかな?
あっ そうかぁ~ 最近面積広く?
ヤバイヤバイ 怒られるぞぉぉぉぉぉぉぉぉ
ではではこちらもノンビリ ジックリ
でもでも 三脚出すのは面倒かな?
の続きです
紅葉の時期はとっくのとうに・・・終わって
でも、続きを書かせてもらいます

例のカメラマン
プロ? アマ?
プロの方なら、失礼しました!

橋を渡った方から・・・

しっとりとした感じ・・・出てますかねぇ???

近くから見上げて・・・ついでに黄色い・・・


駐車場の脇の・・・庭園?

そろそろ夕刻、私は風呂入って出てきたけど
相棒は、そのまま来たので
すぐそばのしゃくなげ荘へ・・・温泉です!
待っている間に一人で・・・・

少し感度を上げて(ISO800)、手持ちで30/1
マイナス3/1で心を落ち着かせ?
そ~っと シャッターを・・・

まだ相棒から連絡が無い
のんびり、入ってんのかな?
あっ そうかぁ~ 最近面積広く?
ヤバイヤバイ 怒られるぞぉぉぉぉぉぉぉぉ
ではではこちらもノンビリ ジックリ
でもでも 三脚出すのは面倒かな?
2015.12/15(Tue)
雨の英彦山の その3
雨の降り続く 英彦山大権現の紅葉
の続き
ご存じの方も多いでしょうが・・・
英彦山は大分県と福岡県の県境にある山で標高1199m
ただし、頂上には大きく1200mと書いてます!
ある種の見栄?、もしくは昔の測量技術時代のなごり?
その英彦山の福岡県側の登山道口周辺に英彦山神宮関連?の
神社や庭園が点在し、花とか紅葉、温泉などなど・・・
私は紅葉の時期しか行きませんが
一度だけ、一本桜を見に行ったんですが
落葉寸前でした・・・
英彦山の向こう側は大分県中津市の耶馬溪
九州の紅葉の名所の上位に・・・???


しっとりと濡れ落葉

まだまだ雨は止まず・・・

庭園の上の方には・・・こんな物が・・・

そろそろ、ここを辞して・・・

ちょっと降って・・・
英彦山大権現、湯の谷別院・・・不動明王

何故か駐車場に職員専用と???
それを強調するのならば・・・添田町は悲しいかな...
上の駐車場から歩けと? 1台も職員らしき車は??
まして職員が10台以上のスペース・・・あっんまりっだっろうぉぉぉぉぉぉ~

そんな事は無視して・・・

私の前に、気になる存在・・・
お付きの人が一名・・・
傘を手に、バックを肩に・・・
その前でカメラを片手に・・・
もしかして プロフェッショナル???

その方に断り・・・先にパチリ
ついでに 私をモデルに・・・などと、のたもうて・・・
続きます
の続き
ご存じの方も多いでしょうが・・・
英彦山は大分県と福岡県の県境にある山で標高1199m
ただし、頂上には大きく1200mと書いてます!
ある種の見栄?、もしくは昔の測量技術時代のなごり?
その英彦山の福岡県側の登山道口周辺に英彦山神宮関連?の
神社や庭園が点在し、花とか紅葉、温泉などなど・・・
私は紅葉の時期しか行きませんが
一度だけ、一本桜を見に行ったんですが
落葉寸前でした・・・
英彦山の向こう側は大分県中津市の耶馬溪
九州の紅葉の名所の上位に・・・???


しっとりと濡れ落葉

まだまだ雨は止まず・・・

庭園の上の方には・・・こんな物が・・・

そろそろ、ここを辞して・・・

ちょっと降って・・・
英彦山大権現、湯の谷別院・・・不動明王

何故か駐車場に職員専用と???
それを強調するのならば・・・添田町は悲しいかな...
上の駐車場から歩けと? 1台も職員らしき車は??
まして職員が10台以上のスペース・・・あっんまりっだっろうぉぉぉぉぉぉ~

そんな事は無視して・・・

私の前に、気になる存在・・・
お付きの人が一名・・・
傘を手に、バックを肩に・・・
その前でカメラを片手に・・・
もしかして プロフェッショナル???

その方に断り・・・先にパチリ
ついでに 私をモデルに・・・などと、のたもうて・・・
続きます
2015.12/06(Sun)
雨の英彦山 紅葉その2
2015.11/26(Thu)
雨の英彦山 紅葉その1
またまた 間が空いてしまいました。
その間にも、訪問くださり
誠に 誠に 有難うございます
感謝に堪えません 年を取ってきて、涙もろく???
6月から仕事を変わり・・・ 不規則なシフトで仕事について
休みの日は、ぐで~っと・・・
そんな中、相棒とそして車検が済んだばかりのノア号に乗り
2015年の紅葉を楽しみに・・・・・してたのですが
なんとなんと、いつのまにか 雨男に成り下がりました。
そんな、意地悪を相棒に言われながら雨が小降りになってきた
午前の遅い時間、ちょっと食材を買って・・・
まずは、英彦山の登山口付近へ・・・
なかなか雨が止みませんが・・・


相棒もお気に入りのコンデジでパチリ
最近は絵画調とかポップ調などなどで
面白い写真を撮って ニヤニヤ してます・・・

さて、英彦山大権現に到着です・・・
しかし、雨は降り続け 傘をさして・・・

紅葉は晴天の美しさもありますが
雨は雨で・・・しっとりとした美しさが・・・ な~んてね?

苔の上に落葉・・・ 雨の中、
三組だけのほぼ貸し切り状態


雫を上手く撮ろうとしても・・・
傘が・・・・・ それに手持ちだし・・・


雨の紅葉・・・ 初体験 デス

続きます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その間にも、訪問くださり
誠に 誠に 有難うございます
感謝に堪えません 年を取ってきて、涙もろく???
6月から仕事を変わり・・・ 不規則なシフトで仕事について
休みの日は、ぐで~っと・・・
そんな中、相棒とそして車検が済んだばかりのノア号に乗り
2015年の紅葉を楽しみに・・・・・してたのですが
なんとなんと、いつのまにか 雨男に成り下がりました。
そんな、意地悪を相棒に言われながら雨が小降りになってきた
午前の遅い時間、ちょっと食材を買って・・・
まずは、英彦山の登山口付近へ・・・
なかなか雨が止みませんが・・・


相棒もお気に入りのコンデジでパチリ
最近は絵画調とかポップ調などなどで
面白い写真を撮って ニヤニヤ してます・・・

さて、英彦山大権現に到着です・・・
しかし、雨は降り続け 傘をさして・・・

紅葉は晴天の美しさもありますが
雨は雨で・・・しっとりとした美しさが・・・ な~んてね?

苔の上に落葉・・・ 雨の中、
三組だけのほぼ貸し切り状態


雫を上手く撮ろうとしても・・・
傘が・・・・・ それに手持ちだし・・・


雨の紅葉・・・ 初体験 デス

続きます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015.11/09(Mon)
久しぶりの更新です
皆様 ご無沙汰です
ほぼ1カ月? ぶりかな?
その間 訪れて下さった方々
たいへんたいへん ありがとうございました
深く深く 深く 御礼 申し上げ奉ります
今日は久しぶりの連休
しかしながら 雨 雨 雨 です
でもめげずに出かけました
相棒共々 車検が済んだばかりのノア号に乗って
昼からですが 英彦山の大権現へ
山越して耶馬溪のとある場所で車中泊中~
やっと寝袋に収まり
ネットでドラマを視聴
朝の好天気を期待し
スマホからではありますが
アップいたします


ほぼ1カ月? ぶりかな?
その間 訪れて下さった方々
たいへんたいへん ありがとうございました
深く深く 深く 御礼 申し上げ奉ります
今日は久しぶりの連休
しかしながら 雨 雨 雨 です
でもめげずに出かけました
相棒共々 車検が済んだばかりのノア号に乗って
昼からですが 英彦山の大権現へ
山越して耶馬溪のとある場所で車中泊中~
やっと寝袋に収まり
ネットでドラマを視聴
朝の好天気を期待し
スマホからではありますが
アップいたします


2015.10/07(Wed)
過ぎ去った? 夏の日のドライブ その5
ある夏の日のドライブ の続きです
早朝の長者原・タデ原湿原
朝の光が・・・昼間の光にかわろうと
シモツケソウ

変わってるなぁ~ って・・・
えっこの白いの 虫!?

くじゅうのお山は、まだ霞んでる

ヒゴダイにトンボが二匹・・・

サイヨウシャジン

わりと近くで撮れた・・・トンボさん、ありがとう

マツヨイグサ?

ナヨクサフジ?

そろそろ、タデ原湿原を出て・・・ソフトクリームでも・・・

駐車場の脇に立つ?
平治号! へいじごう
しかし、山は ひじだけ・・・平治岳
不思議!!?

さてさて、何処かで朝食・・・と言って
山の中・・・阿蘇を抜けて
目指すは、熊本の我が家
草刈りと片付け・・・
相棒、頑張るぞぉ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早朝の長者原・タデ原湿原
朝の光が・・・昼間の光にかわろうと
シモツケソウ

変わってるなぁ~ って・・・
えっこの白いの 虫!?

くじゅうのお山は、まだ霞んでる

ヒゴダイにトンボが二匹・・・

サイヨウシャジン

わりと近くで撮れた・・・トンボさん、ありがとう

マツヨイグサ?

ナヨクサフジ?

そろそろ、タデ原湿原を出て・・・ソフトクリームでも・・・

駐車場の脇に立つ?
平治号! へいじごう
しかし、山は ひじだけ・・・平治岳
不思議!!?

さてさて、何処かで朝食・・・と言って
山の中・・・阿蘇を抜けて
目指すは、熊本の我が家
草刈りと片付け・・・
相棒、頑張るぞぉ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015.10/03(Sat)
過ぎ去った? 夏の日のドライブ その4
2015.09/29(Tue)
過ぎ去った? 夏の日のドライブ その3
2015.09/25(Fri)